未分類 地域 行政

「旧態依然たる判決」だ!北海道百年記念塔解体差し止め訴訟

投稿日:

北海道百年記念塔解体差し止め住民訴訟で、札幌地裁は3月28日、“却下”の判決を下した。

この裁判で住民側は、「解体撤去は醸成された文化的歴史的価値を喪失させ、道民の利益を抑圧する“処分行為”に当たる」と主張しており、道側は「解体は道民の権利義務に影響せず、差し止めを求めることができる処分にはあたらない」としていた。

札幌地裁の谷口哲也裁判長は判決の理由について、「百年記念塔を通じて醸成された何らかの価値が仮に損なわれるとしても、記念塔の解体撤去によって生じる反射的間接的影響であって、道民の権利義務には直接影響しない」と結論付けた。

会見は支援者を前に行われた

判決後には解体差し止めの支援者らを前に会見が行われ、北海道百年記念塔を守る会の原洋司顧問弁護士が、

「旧態依然たる判決。住民が関わる利益を具体的に検討せずに、提起した問題に真正面から答えていない。誠に不当だ」

と批判。

また、同会の野地秀一代表は、

「驚きとともに大変残念。百年記念塔は“道民の宝”で、解体されてしまうと戻ってこない。控訴して戦いを続けていく」

と述べた。

2016年に終結した広島県福山市の景勝地・鞆の浦の『埋め立て架橋計画』をめぐる訴訟の前例もあることから、傍聴席で裁判を見つめたひとりは、「裁判が長引けば解体は進むばかりだが、より道民にこの解体の矛盾点を発信できる」として、高裁での判決に期待を込めた。

※架橋計画とは、港の一部を埋め立て、長さ約180メートルの橋を架けるというもの。景観への影響やまちづくりをめぐる論争が起き、反対派住民が差し止めを求めて提訴。広島地裁が「歴史的景観は国民の財産」として差し止めを命じている。

-未分類, 地域, 行政

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

精巧な木彫作品並ぶ『阿寒の森間伐材アート展』

精巧な木彫作品11点を展示する『阿寒の森間伐材アート展』が、センチュリーロイヤルホテル(札幌市、桶川昌幸社長)で5月31日まで開催されている。 極めて精巧な作品が並ぶ 同展は、文字通り釧路市阿寒湖畔の …

秋元克広札幌市長3選目指し出馬表明

政策の詳細は後日明かされる(秋元克広札幌市長) 秋元克広札幌市長(66)が12月22日、来年春に予定される札幌市長選出馬を明言した。 前回同様、自民、立憲民主、公明が支援するかっこうだ。 この日行われ …

寺島実郎&秋元克広札幌市長の「未来のさっぽろを考える」

「未来のさっぽろを考える」をテーマに、秋元克広札幌市長と、テレビでも活躍する評論家で日本総合研究所会長の寺島実郎氏が9月16日、札幌グランドホテルでトークセッション“札幌の未来を語ろう”を開催する。 …

北雄ラッキー桐生宇優社長が「販路拡大の理論と実務」講演

一般財団法人さっぽろ産業振興財団主催の中小企業経営セミナーが3月2日に開かれ、地域密着型食品スーパーの北雄ラッキー社長・桐生宇優氏が、『販路拡大の理論と実務 ~スーパーマーケットとは?バイヤーとの付き …

渋野日向子選手出場 「北海道meijiカップ」が高視聴率

女子ゴルフ「AIG全英女子オープン」で、日本勢42年ぶりの海外メジャー制覇を果たした渋野日向子選手が出場した 「北海道meijiカップ」が、歴代記録となる11.7%の高視聴率を記録した。(8月11日、 …