未分類 地域 イベント

隈研吾氏が講演“未来の北海道”

投稿日:

一般社団法人北海道ファシリティマネジメント協会(本部・札幌市、生島典明会長)は2月13日、ニューオータニイン札幌で『令和3年HFMA交流懇親会』を開催し”未来の北海道・札幌まちづくり”と題した特別講演では、東京大学特任教授で世界的に活躍する建築家・隈研吾氏が講師を務めた。

北海道、札幌の可能性を説いた・・・

隈氏は国内や海外の建築物を紹介し、「環境と市民を大切にしているまちは人気が高い。アイデンティティも強く、これからの自立分散の時代を生き残っていける」とし、講演後の「前回の札幌オリンピック開催時の1972年に立てられた建物をどう磨けばいいのか」といった質問に対しては、「札幌らしい古い建物はほかの地域にない魅力的なもの。ヨーロッパは保存の考え方が重要になっている。保存建築士という資格があり、これは歴史の勉強をしなければならない。この保存建築士とともに、古いものを受け継ぎつつ、未来につなげていく作り方がある。札幌は特に向いている」

と回答。自然と文化を併せ持つ札幌の可能性を説いた。

 

ちなみに、隈氏は世界中の若者を対象とした新しい家具のデザインコンペティション「『隈研吾&東川町』KAGUデザインコンペ」を先頃スタートさせるなど、道内での活動にも積極的だ。

-未分類, 地域, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

過熱する札幌市内のホテル建設に不安の声

インバウンドの増加を見込み、札幌市内でホテル・旅館の建設ラッシュが続いている。 旅行業大手の担当者が「30年までは外国人観光客は増加傾向」 という通り、来年開催の東京オリパラや、完成間近の民族共生象徴 …

鈴木愛が優勝!ニトリレディスゴルフトーナメント

10回目の開催となるニトリレディスゴルフトーナメント(ニトリ主催、賞金総額1億円、優勝賞金1800万円)が8月29~9月1日の4日間、小樽カントリー倶楽部で行われ、最終日を首位でスタートした鈴木愛選手 …

寺島実郎&秋元克広札幌市長の「未来のさっぽろを考える」

「未来のさっぽろを考える」をテーマに、秋元克広札幌市長と、テレビでも活躍する評論家で日本総合研究所会長の寺島実郎氏が9月16日、札幌グランドホテルでトークセッション“札幌の未来を語ろう”を開催する。 …

北雄ラッキー桐生宇優社長が「販路拡大の理論と実務」講演

一般財団法人さっぽろ産業振興財団主催の中小企業経営セミナーが3月2日に開かれ、地域密着型食品スーパーの北雄ラッキー社長・桐生宇優氏が、『販路拡大の理論と実務 ~スーパーマーケットとは?バイヤーとの付き …

「北海道e―水フォーラム」豊かな水質源と美しい自然を次世代へ

北海道コカ・コーラボトリング(本社・札幌市、佐々木康行社長)と、公益財団法人北海道環境財団(本部・札幌市、小林三樹理事長)及び、道が協働で実施する「北海道e―水プロジェクト」。 このプロジェクトは、北 …