行政・企業 イベント

飲食店支援に全力!岩見沢商工会議所の「ザワDoリンク」

投稿日:

新型コロナウイルスに伴う営業自粛により、さまざまな業種業態が苦戦を強いられているが、とりわけ飲食店の損害は甚大と言える。

各自治体も支援に全力を挙げているが、なかでも岩見沢商工会議所(松浦淳一会頭)が旗振り役となって飲食店を実施する事業「ザワDoリンク」が話題だ。

今後の展開にも注目だ

同事業は、岩見沢料飲店連合会加盟の各店舗が苦慮している当座資金の確保と、新型コロナウイルスの収束後に行う事業の資金を準備するといったもの。

資金の準備は、集金タイプで「法人一口1万円」(2枚分の新型コロナ応援型ドリンクラリーチケット付)と「個人一口5000円」(1枚分の新型コロナ応援型ドリンクラリーチケット付)があるほか、一口1000円からのクラウドファンディングなどもある。(※クラウドファンディング以外・一口いくらでも可)

第1弾は4月27日から本日5月25日までの期間で、目標は1400万円だが、5月22日の時点で寄付金総額は1341万1000円と極めて順調。期間の延長も予定されていることから、今後の展開にも注目したい。

ちなみに、チケット代の65%は第1弾の支援金にまわり、残り30%がドリンクラリーなどの支援にまわる。

 

寄付金総額の内訳、

チケット寄附金10,684,000円

クラウドファンティング2,657,000円

-行政・企業, イベント

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

精巧な木彫作品並ぶ『阿寒の森間伐材アート展』

精巧な木彫作品11点を展示する『阿寒の森間伐材アート展』が、センチュリーロイヤルホテル(札幌市、桶川昌幸社長)で5月31日まで開催されている。 極めて精巧な作品が並ぶ 同展は、文字通り釧路市阿寒湖畔の …

2030の冬季オリパラを北海道、札幌で!

北京冬季オリパラが開催中だ。 世界のトップアスリートによるパフォーマンスは、人々の心に感動と活力を与えてくれるが、近年ではオリパラを“まちづくりのひとつのきっかけ”という視点で見る動きもある。 各選手 …

2023年の本道農業は“食”

日本漢字能力検定協会が例年実施する「今年の漢字」。 その年の世相を漢字一字で表すもので、2023年は応募総数14万7878票のうち、5976票を集めた「税」となったが、JA北海道中央会の樽川代表理事は …

道新グループの新年交礼会「ファイトがわいてくる」

道新グループの新年交礼会が1月6日、札幌パークホテルで開かれた。 各界のトップらが参集した 道内各界のトップらが参集したこの交礼会の冒頭、広瀬兼三北海道新聞社社長は、「2020年は北海道が進むべきであ …

13年目!石上車輛の「自動車リサイクルの森プロジェクト」

自動車中古部品販売業大手・石上車輌(札幌市、石上剛代表)が実施する「自動車リサイクルの森プロジェクト」が13年目を迎え、これまでの累計植樹数は7万6416本(38ヘクタール)となった。 従業員自らが植 …